タロットカード士認定試験とはタロットカードを並べ、その人の運勢を占いために必要な基礎知識や技能が備わっているかどうかを認定する試験です。
この資格を取得することができれば、自分でタロットカード占いをすることができるようになり、無料で占いを楽しむこともできます。また身近の人の運勢もタロットカードによって占うこともでき、趣味の時間がより良いものになるのではないでしょうか。
占いが好きであったり、運勢をみたりすることが好きな人であれば、うってつけの資格だと思います。
タロットカード士認定試験の概要
【受験資格】特になし。誰でも受験可能。
【受験料】10,000円
【受験申請】インターネット申し込み。奇数月の1日~30日。
【試験期間】偶数月の20日~25日
【受験方法】在宅での受験
【合格基準】全体の7割以上の評価
【合否】2か月後の20日
タロットカード士認定試験に合格することができれば、タロットカード占いに関する専門知識を得ることができます。またその知識を活かして周囲の人の運勢を占ってあげたり、仕事や就職につなげたりすることもできます。
在宅での受験ということですので、堅苦しさなどは特に感じずに、興味を持った人なら誰でも受けやすい敷居の高さに設定されています。
タロットカード占いは、占い専門店の占い師にやってもらうことももちろん可能ではありますが、占い師は結果をあまりハッキリと言わずにやんわりと伝えることが稀にあります。そういったことが起こらないよう、自分で占ってハッキリとした結果を得られた方が今後についての改善点や注意するべきことが明確になるかもしれません。
また、偶数月に受験することが可能なので、一年間の中で6回のチャンスがあります。自分のペースで勉強もできますし、受験するタイミングも自分で決めることができます。
タロットカード士認定試験の口コミ
タロットカード士認定試験の口コミは好評です。
その理由は、占いの人気が時代を越えても未だに衰えないところにあると考えられます。
占いはどの時代の人にも大きな人気を呼んでいます。テレビ番組や雑誌、占い専門の書物が書店で多く売られているなど、その影響は計り知れません。そんな中、占いのひとつでもタロットカード占いも人気を見せています。
また、自分で占う、という観点でも利点があります。毎回占ってもらうために占い師のところへいくと、どうしても占いに頼りがちになってしまう人も少なくありません。自分で占いを行い、結果を出し、今後に活かすことで、自分で乗り越えることの大切さを学ぶことができるようになり、同時にお金の節約にもなるでしょう。
また、自分だけでなく、家族やその他の周囲の人の運勢ももちろん占うことができるようになります。周囲に少し心配な人がいたり、気にかけている人がいたりする人は、こういった占いから相手に注意喚起したり、励ましたりすることができるかもしれません。
タロットカード士はどんな人に向いている?
・占いが好きな人
よく占いのお店へ占いに行く人や、シンプルに占いが好きな人であればこの資格に興味を持ちやすいのではないでしょうか。自分でタロットカード占いができるようになれば、時間とお金の節約にもつながります。
・実際に占いをしてみたい人
自分や家族、周囲のひとたちの運勢を占ってあげたいと思っている人はこの資格を取得するにあたって得られる知識はとても役に立つものであると思われます。基礎知識はもちろん、タロットカード占いの方法も身につけることができるので、一度勉強してみることもひとつの手だと思います。
タロットカード士資格の活かし方の例
・タロットカード占い師として活動する
占い専門のお店やインターネットで依頼した人の運勢を占うことができます。また、カルチャースクールでタロットカード占いに関する知識や方法を教える講師としても活躍することができます。